@ 完全無添加 |
他社製品の多くは、製造の効率化や原価の節減などの理由により、添加物を多用しています。
サプリメントを愛用される方は、ほぼ毎日、長期間体内に摂取するので、本来であれば当社の商品のように完全無添加にこだわる必要があると考えます。
|
 |
レスベラトロールのサプリメントによく使用される添加物 |
カラメル色素 |
近頃、「発ガン性」が認められた化学物質を含むカラメル色素があることが報道され、問題になっています。
|
でんぷん |
見た目の内容量を多く見せます。
|
ショ糖脂肪酸エステル |
乳化剤、製造・加工性を高めます。
|
二酸化ケイ素 |
凝固剤、コーティング剤
|
添加物は、厚生労働省が認可しているので、過剰に神経質にならなくても良いと思いますが、あえて添加物が入っている物を選ぶ必要はないと考えます。 |
A 原料へのこだわり |
原価を抑える為に、上表のような添加物を使用したり、赤ブドウの皮ではなく、食経験のまったくない「赤ブドウの茎や枝、根」を原材料にしている製品もあります。
また、私たちに馴染みのない「イタドリの根」や「メリンジョ」または「リンゴンベリー」を原材料としている製品が多いのも事実です。
当社のレスベラトロールは、南フランス産の「赤ブドウの皮のみ」を原材料としております。
|
 |
B 含有量の明瞭表示 |
「赤ワイン粉末150mg配合」などと表示している製品がありますが、これはレスベラトロールが150mg摂取できるわけではありませんので、注意が必要です。
当社の製品は「レスベラトロール8.5mg配合」と明記し、消費者に分かりやすい表示をしています。
|
C 残留農薬未検出を証明済み |
ブドウの皮は最も外側にある為、残留農薬のリスクが気になる所ですが、
当社の「レスベラトロール」は、約400にも及ぶ農薬検査を行い、全てND(未検出)を証明しています。
|
D 国内生産、植物性カプセルを使用 |
植物性で、溶解性の高いHPMCというカプセルを使用しており、毎日、安心して摂取していただけます。
なお、カプセルへの充填は安全面・技術に優れた日本国内で行っています。
|
 |
E 有機溶剤(アセトン)未使用 |
原料となる「ブドウ」からレスベラトロールを抽出する際には、
「水」と「エタノール」を用い、有機溶剤である「アセトン」は一切使用していません。
|
アセトンの危険有害性情報として「眼刺激、生殖能又は胎児への悪影響のおそれの疑い、眠気又はめまいのおそれ、呼吸器への刺激のおそれ、長期又は反復ばく露による血液の障害のおそれ、飲み込み・気道に侵入すると有害のおそれ」、MSDS に「眼の刺激性、中枢神経への影響あり」と表示される。(ウィキペディアより) |